まず、facebookをやめようと思ったりゆうのひとつ。
リンク切れした人間関係を削除したかったから。
もう、なんの交流もないのに、とりあえず繋がる、っていう状態になりやすい、SNSは。
それって、あまりよろしくない。個人的に。
また交流できたらな、とも思うけど、それにしたって、一度綺麗さっぱり清算したほうがいいような気がする。
私の記録
まず、facebookをやめようと思ったりゆうのひとつ。
リンク切れした人間関係を削除したかったから。
もう、なんの交流もないのに、とりあえず繋がる、っていう状態になりやすい、SNSは。
それって、あまりよろしくない。個人的に。
また交流できたらな、とも思うけど、それにしたって、一度綺麗さっぱり清算したほうがいいような気がする。
一年前の、11月、雨上がりの16時40分頃、
同僚とふらっと池尻大橋の
ナチュラルローソンへ行った記憶も、
今となっては宝物のような記憶。
努力の甲斐あってか、確実に、昔よりは生きやすい環境になってきてはいる
生きれば生きるほどにいろんな知恵や財産や人脈は増えていくから当然といえば当然
私が選んだ選択肢は、ひとまず、日本を出ること 日本以外の場所で生きること
このままの勢いで、いずれは新天地をみつけるのだ
日本脱出したい。
淡い期待を抱いている。
多分、同じ思いでいるのは一人や二人ではないはず。
滅びの先に、宗教的な救いが無かったとしても。
それでも終わりを望んでしまう。
そんな悪夢なのだ、この世界は。
どうか、世界が滅びますように。
dqnが消滅しますように。
日本が平和でありますように。
同時に、腐ったシステムと人間が消滅しますように。
憂鬱と不安のナミが押し寄せる。ちゃんとしたい。ちゃんと生きたい。
ソフレが流行ってるらしい。
確かに最近は男も女も恋に興味ない人が増えたとは思う。
http://toyokeizai.net/articles/-/45071
マジで休みが無い、寝れない。でも、働かないとお金がないから。
今年は、家族で海へ行きたかったんだけどなあ。
もしも関東地方が地震や津波で壊滅したら。思い出の場所、思い出の海岸、全部姿を変えてしまうだろう。
子供の頃、毎年キャンプした吉佐美へまた行きたいなあと、ずっと思ってるのだけれど。あの頃は楽しかったから、毎日生きれば生きるほど、幸せが遠のいてゆくようだ。
いやでも、よくよく思い出してみれば楽しかったのは夏休みだけで、学校始まるの嫌だなあ、とか毎日言っていた気がする。そう考えると、今のほうが自分の意志でなんでも決められるから自由だ。
最近、よく昔のことを思い出す。
ちょっと前は、7時くらいだとまだ明るかったのに。
東京に大地震が起きたら。ついに人々は地方に散らばって、東京が東京でなくなったら。
この、「生きている東京」を、きっと懐かしく思うに違いない。
最近のコメント